荒馬のつれづれ日記

好きなことを、好きな時に徒然と綴る日記です。

井の中の蛙なりに思うこと

こんばんは。

自分がいかに狭い世界で生きてきて、

それに慣れてしまってるが故に、

新しいことを受け入れる前に、

必ずイライラしてしまうという、

醜さと適応能力の低さと不器用さを

痛感している荒馬です。

 

中学卒業の時、

可愛がってくれていたけど、

こちらとしては、

あまり好きではない先生から、

井の中の蛙大海を知らず

   ではなく、

    どんどん荒波を超えていけ]

という言葉を貰いました。

今になって、妙に響いてきます。

 

荒馬は38年間、北海道民

秋田県民になって7ヶ月。

 

海外で暮らしたり、旅をして、

自分の中の慣習や慣例が、

実にちっぽけかを思い知った。

という話を聞きます。

 

しかし荒馬、今まさに、

同じ国内でも大いに感じています。

 

体に染み付いて、

当たり前になっていることが、

実は全国共通の常識ではないのだと…。

もちろん、

育った環境や家庭での躾や価値観も

左右することではありますが、

都道府県でもあると思うのです。

 

言葉のニュアンス。

方言とかではなく、

発信と受信の温度差だったり、

時間に関する表現だったり…

「まず」

「このあと」

「あとで」

の時間感覚が、じわりじわりと

荒馬のストレスになっています。

「あとでって、いつ?」

「まずって、最初にじゃないの?」

「このあとって、言ってたのにー」

などなど…言葉のニュアンスについては、

あげるとキリがないくらい。

 

運転に関すること。

北海道では、

教習所で教わるわけではないけれど、

ドライバーのたしなみ程度で、

[いかにブレーキを踏まずに運転するか]

[ブレーキの踏む回数で運転技術が分かる]

みたいなものがある気がしています。

あっ、信号とか一時停止は別です。

基本的に1時間の運転は、

ほとんど苦にならない人が多い道民。

むしろ、

近所に行く感覚の人が多いかもしれません。

冬道はアイスバーンになるので、

ブレーキが多いと、追突事故に直結します。

車間距離もそれを想定して、

運転するので、エンジンブレーキを駆使。

これが夏場でも適用になるわけです。

しかし、

こちらは、一般道でも高速でも、

やたらと車間距離が近い。

そして、

ブレーキのオンパレード。

黄色信号は[急いで通過]と言わんばかり。

無理な追い越しも多い。

これが毎日だとプチストレス。

 

そんな日々の些細なことに、

プチストレス・プチイライラするのも、

荒馬が当たり前になっていることが、

見事に覆されて、

適応したり、受け入れられないから。

というのも分かってはいます。

 

そして、荒馬が勝手に

東北の人は、のんびりゆったり朗らか柔らか。

というイメージを作り上げていて、

実際とのギャップの数々に、

追いついていけていないから。

 

息子達の学校で、

日々の暮らしで、

スーパーでの買い物で、

交わす会話で、

運転で。

 

総じて言えるのが、

まずは[自分(達)が 自分(達)が]が

先に来ていて、

相手が置いてけぼりにされている

気がしています。

 

周りに優しくない とまでは言いませんが、

自分さえ良ければOKなの?

それって、

相手の感情や状況を完全無視では?

と思うことが本当に多くて…。

 

最近になって、そう感じるのは、

こちらに慣れて来て、

少しずつ周りを見る余裕が生まれた証

なのだと思いますが、

同時に、

自分がこんなにもイライラ体質だったのかと、

こんなにカチカチに固くなっているのだと、

思い知らされて、

自己嫌悪です。

少し落ちている荒馬です。

 

でも、上手く伝えられません。

荒馬のこの感覚は、

こちらで暮らす人には、

「何がそんなにストレスなの?」

という些細なことばかり。

ですので、

荒馬兄に聞いてもらうのですが、

兄にしても、

「実際に経験していないからなぁ」

「お前のモヤモヤ・イライラの半分も

    分かってやれてないんだろうなぁ」

と…。

 

凡師さんに伝えようかと思うのですが、

生まれ育った場所や人の悪口にもなるので、

不用意な発言はできません。

たぶん、とても傷つけてしまうはずです。

でも、

この孤独感・疎外感が、

毎日、

弱いジャブを打たれ続けられているようで、

そして、

初めての経験なので、

荒馬も自分で処理するには、

けっこう辛くなっています。

 

これは早めに対処しなければ…。

体の不調が出てきたり、

心の不調が出てくる前に…。

 

こういう時、どうしたら良いのかなぁ?