荒馬のつれづれ日記

好きなことを、好きな時に徒然と綴る日記です。

みんな誰かに教えたくて堪らない ということは…

最近、Twitterをよく見るようになりました。

InstagramFacebookもやっていますが、

それぞれに特徴や役割があります。

少なくても荒馬は使い分けをしています。

 

Twitterを見ていると感じます。

タイトルにあるようなことを…

みんな誰かに何かを教えたいんだなーって。

みんな誰かに話したいんだなーって。

呟くのが役割だから、当たり前なのですが、

それでも特に【教える】という内容に関しては、

自己満足というよりも承認欲求の高さを強く感じます。

 

認められたい

褒められたい

聞いて欲しい

頼られたい

誰にでもある感情ですよね。

表面化していようが胸の奥に秘めていようが…

 

荒馬だってそうです。むしろ強い方かも知れません。

 

教師を志望する人が減っているという記事を見ました。

みんな、先生になった良いのに…

上記の欲求が満たされるのって「学校の先生」だと思うのです。

教師の過酷な労働状況などがTVでもネットでも賑わせていますが、

荒馬は周りが言うほどキツさや辛さを感じませんでした。

要は

楽しさを見いだせるか

削ぎ落としの思考を持てるか

なのではないかなーと…

 

仕事に限らず、すべてのことに「楽しさ」を見つけられるって

難しいけれど、見つかった時には気持ちがラクになります。

ポジティブ思考にならなくても、その場を楽しむことは可能だと思っています。

考え方は大切ですが、簡単にできることではないし、

思考の癖はなかなか変えられるものではありません。

だからこそ、2つ目の「削ぎ落とし」

文句や批判を言ったり、アドバイスなど人の言葉に耳を貸せない人って、

結局、削ぎ落としができていないのかなーと最近は特に感じています。

 

仕事でも生活でも

自分思考・ベクトルが自分にしか向いていない

聞き入れないし、癖や行動や思考を変えない。

そうなると、

頑張っている自分に酔っちゃって、評価を求める。

欲しがり屋さんになるので、

必要ないことまでやるようになる。削ぐではなく増やす

アピールポイントを増やしていく

気付けば多くの「増やしたの」で溢れる

しかし残念ながら、

評価が得られない・褒められない

だから

文句を言う・批判する・自分で自分を褒めるしかなくなる

プライドが高くなる

 

踏みとどまれる人もいると思いますが、

最悪な道筋でいうと、こんな風になるのかもしれませんね。

 

そんなことまで延々と考えてしまいました。

ポツリと呟くだけの文章と

欲しがり屋の呟きって、どこか雰囲気が違うんですよね。

無機質で同じフォントで表示されるのに…。

たった140字なのに…

もちろん、それが全てではないし、全て分かったつもりになるのも危険

 

調査

研究という名のTwitterサーフィンが本当に最近の楽しみです。