荒馬のつれづれ日記

好きなことを、好きな時に徒然と綴る日記です。

北斎の富士 冨嶽三十六景と富嶽百景

こんにちは。

葛飾北斎に魅了された荒馬です。

 

GWは秋田県内でのんびりと過ごした凡師家。

小凡師くんも小小凡師くんも、

この1ヶ月、

新しい学校環境の始まりで、

ドキドキとワクワクと悔しさと楽しさと、

たくさんの感情をフル回転させて、

充実を通り越して、

少々お疲れ気味でした。

ということもあり、

基本は家でゆっくりと過ごしつつも、

秋田県横手市の県立近代美術館へ、

特別展を観に行くことにしました。

 

歴史が大好きな小凡師くんは、

自然と、文学作品や芸術作品にも興味を持つようになり、

秋田県内で開催されているというCMを見てから、

行きたいと言っていたので…。

 

冨嶽三十六景は、

表富士36図・裏富士10図の計46図が展示。

これは、大変珍しいそうで、

意気揚々と家族みんなで出かけました。

 

連休中とは言え、近代美術館は、それほど混雑しておらず、

ゆっくりと1枚1枚の絵を堪能することができました。

館内は、

絵の保存状態を良くするためなのか、

少し薄暗く、空調も止まり、

気持ちもリラックスさせながら観ることができたのですが、

小小凡師くんにとっては、

少々、辛い場所。

凡師さんが、前日に友人達と堪能してきたということで、

小小凡師くんは、凡師さんと、観られる範囲で鑑賞。

 

荒馬は小凡師くんと楽しませてもらいました。

他の方が、サーッと流し鑑賞をする中、

荒馬と小凡師くんは、

1枚ずつの絵の前で、じっくり鑑賞。

「どうしてみんな、もっとゆっくり観ないのかなぁ?」

「目線とか、富士山の配置とか、構図とか、観ていたら面白いのに…」

と、

幾人にも追い越され、時には、舌打ちされ、ぶつかられた小凡師くんが、

ポツリと吐いていました。

 

荒馬も絵画鑑賞にも、絵画自体にも疎いのですが、

「人にはそれぞれの楽しみ方があって、その人達なりの視点があって、

 それで良いんじゃないかなぁ。気に入った1枚をじっくり観る人もいるし、

 後で、ミュージアムショップで、

 本とかポストカードとか、絵画を買って、

 自宅でゆっくりと堪能する人もいると思うんだよね」

と、あまり説得力が無いような返答しかできませんでした。

 

そして、荒馬もハッとしたのですが、

美術館などは、静かな空間ですので、

靴の音、カバンなどに付いているキーホルダーや鈴の音、

話し声の大きさ、着ている衣服の衣擦れの音など、

他に鑑賞している方の邪魔をしないように配慮するという

ちょっとした心遣いも、

凡師くんの指摘で分かりました。

 

確かに気になるものですね。

静かな空間なので、余計に。

荒馬も気をつけようと思います。

鼻をすするのがクセなので…。

 

f:id:fuku-fukuro:20180509103149j:plain

凡師さんが、本も買ってくれました。

 

近代美術館から外に出ると、

たくさんの彫刻作品もあって、

それらも楽しみました。

作品を観て、タイトルを見て、再び作品を観る

という鑑賞の仕方を、凡師さんの友人から教えてもらったので、

実践しながら、みんなで、話をしながら、鑑賞しながら、

楽しいお散歩。

 

その後は、小凡師くんの希望により、

横手城へ。

桜は散っていましたが、天守の近くまで車椅子でも行けるので、

こちらも、みんなでお散歩です。

f:id:fuku-fukuro:20180509103253j:plain

 

日帰りで、疲れることもなく、

家族で楽しめるというのは、本当にラク。

北海道に居た頃には、片道2時間走っても、

目的地には着けないことが多かったので…。

 

初めて県南に行きましたが、

予想よりも近くて、グッと身近になりました。

 

北斎展は、もう一度、観たいので、

期間中に行ければなぁと、淡い期待をしています。