荒馬のつれづれ日記

好きなことを、好きな時に徒然と綴る日記です。

ソウルフードと言葉

こんばんは。

秋田県ソウルフードをたくさん目にして、

楽しんでいる荒馬です。

 

 

この数日で、凡師さんが紹介してくれた

地元のソウルフードの数々。

これまで何度も来ているのに、

初めて見にするものも…

 

まずは、こちら。

f:id:fuku-fukuro:20170331233413j:image

凡師さんが少年の目に戻り、

「懐かしい」を連呼して、

大人買いをした調理パン。

高校生の時に売店で売っていて、

よく食べていたそうです。

凡師さんは、【おいしいどック】派

だったそうです。

ソーセージを揚げ、ソースをかけ、

マカロニサラダをしいた上にのせてあります。

ソーセージはカレー風味。

【おいしいどックII】は、ソーセージが辛め。

 

おいしいど(おいしいよ)という方言と、

ホットドッグが合わせてあるネーミング

だと、勝手に推測。

 

荒馬は【学生調理】派。

ソーセージは同じもの。

マカロニサラダはなく、

代わりにコールスローナポリタンが。

こちらも【II】があります。

 

f:id:fuku-fukuro:20170331234138j:image

バター餅は小凡師くんがお気に入り。

とっても柔らかいお餅が

濃いバターの風味を持っています。

甘めのお菓子。

f:id:fuku-fukuro:20170331234147j:image

金萬は、白あんが中に入っていて、

こちらも甘めのお菓子。 

キティちゃんとのコラボがありました。

 

秋田県といえば、

キリタンポ鍋・だまこ餅など、

お米で作られたものが多いと思いきや、

こんなソウルフードもあります。

まだまだ、たくさんあるようです。 

県内でも地域によっては、

ほかにもあるようです。

 

食べ物だけ見ても、

「あー、北海道じゃないんだなぁ」と

感じます。

ついつい北海道にいる感覚が、

まだ残っています。

それでも、

色んな場所へ出かけ、交わす言葉の違いに、

「あー、今、荒馬は秋田にいるんだ」と。

 

凡師さん曰く、

「荒馬が普通の言葉で話しかけるから、

    みんな、すごく気を遣って、ゆっくりと

    話してくれているよ。」

だそうです。

確かに、

もっと早口で聞き取れないと、

思い込んでいたのに、意外に、聞き取れます。

 

相手に負担をかけない、

その優しさが嬉しいですよね。

荒馬は、全く気にせず話しているのに。

 

そのうち、

「んだすなー(そうですねー)」

「んだば、まんず(そういうことで、また)」

「んだども(それでも、と言っても)」

「いがっだごどー(それは良かったね」」

「赤い紙っこさ、書いてけれ 

                (赤い紙に書いてね)」

(名詞のあとに、【っこ】を付けます)

なんかの言葉は、

荒馬も、使い始めるだろうなぁと思うほど、

よく耳にします。

 

ソウルフードに言葉。

売っている商品。

とにかく今は新鮮で楽しいです。

 

んだば、まんず、寝るす。

(それでは、寝ますね)