荒馬のつれづれ日記

好きなことを、好きな時に徒然と綴る日記です。

物も意欲付けになる

みなさん、こんばんは。

使うものによって、テンションも変化すると思う荒馬です。

 

物の数だけ、人々の選択があるわけで、

それを気に入るか、どうかも人それぞれです。

ただ、共通しているのは、

気に入ったものを使うのか、

妥協したもの・気に入らないものを使うのか

この2つで、気持ちやテンションが左右するということ。

 

勉強や仕事だと分かりやすいでしょうか。

好きでバリバリやりたい人もいれば、仕方なくという人もいるでしょう。

ただそこに、何か1つでも【気に入ったアイテム】があるだけで、

やはり感情やテンションは揺さぶられるはずです。

気に入った鞄を持って・気に入った文房具を使って。

物が入れば、どんな鞄でも良いけれど、

それでも、自分が気に入っているアイテムだったら出かけるのもウキウキする。

字が書ければ、どんなものでも良いけれど、

気に入ったアイテムだったら、何となくでも、はかどり方が違う。

 

そう感じたのは、今日の小凡師くんの勉強時間です。

5年生になって、宿題のシステムが少し変わりました。

これまでの宿題の形式の他に、自分で考えて学習する項目が追加され、

AメニューとBメニューの課題から1つずつ選択して行うもの。

昨年までは、宿題の他に、

自分でその日やる学習内容を決めていた小凡師くん。

少しだけ、縛りが加わってしまい、かえって、不便そうです。

これは、家庭学習の習慣がない児童に対する対策らしいのですが、

宿題の他に、コンスタントに家庭学習をしていた小凡師くんのような子には

【選択制の家庭学習】のシステムは馴染むのに時間がかかりそうです。

とは言え、子どもは順応性が高いので、すでに馴染んできていますが…

 

今日のBメニューは【俳句(五七五)】を選択。

『お気に入り 刀鉛筆 学びの友』というのを作成しました。

刀鉛筆とはこれです。

f:id:fuku-fukuro:20160414225108j:plain

f:id:fuku-fukuro:20160414225153j:plain

f:id:fuku-fukuro:20160414225237j:plain

凡師さんが、お土産で頂いたのですが、

歴史好き、戦国武将好きの小凡師くんが気に入り、小凡師くんの物に。

デザイン性が高いから、学校では使えないので、

家庭学習用に使うと小凡師くん。

刀鉛筆を使うと、勉強がはかどるのだとか。

分からない問題、難しい問題も解ける気がしてくるそうです。

そんな気持ちを、五七五で表現。

 

五七五だったり、作文だったり、

文章を書くことに苦手意識を持っていた小凡師くんが、

苦手ながらも紡ぎ出した言葉。感心してしまいました。

「どうかな???」と聞く小凡師くんに、

「素敵な五七五だよ。学びの友という表現がカッコイイ」と伝えると、

嬉しそうにしていました。

言葉での激励だって、効果はありますが、

物による意欲付けもできるのですね。

 

ここまでブログを打っていると、

隣に座って仕事をしている凡師さんが、荒馬を呼びました。

「これ、明日から勉強にでかけるから、プレゼント!!」

と言って、ボールペンをくれました。

 

ボールペンをくれたことも驚きでしたが、

今まさに、気に入ったアイテムで意欲付けのテーマで

ブログを書いていたところに、

何も知らない凡師さんが、プレゼントをくれました。

しかも、文房具。

凡師さん、文房具へのこだわりがあり、センスも抜群です。

 

凡師さんがくれたボールペンも、あまりお店ではみかけないもの。

明日から天気が荒れるようで、移動も心配でしたし、

自分から行くと決めたとは言え、

やはり初対面の人達との2日間の勉強は緊張もします。

資格取得もかかっているので、ちょっとだけ気負いもありました。

 

それでも、快く送り出してくれること、応援してくれること

家のことは任せてと言ってくれること

それだけでも十分嬉しいのに、プレゼントまで!!!

緊張や心配などしている場合ではありません。

自分の好きな分野・気になっている資格・楽しい夢と目標の実現のための勉強

そんなワクワクする機会に恵まれたのです。

得意のメモ魔をフル回転させて、

プレゼントしてくれたペンで、

存分に学んでこようと思います。

 

ニューフェイス これが今後の 学びの友』