荒馬のつれづれ日記

好きなことを、好きな時に徒然と綴る日記です。

『ちはやふる』上の句・下の句

みなさん、こんばんは。

この後、映画を観る予定で、とってもワクワクしている荒馬です。

 

今月は映画鑑賞を多くしています。

映画は一度見始めると、約2時間の縛りがあるので、

なかなかゆっくり腰を据えられない荒馬。

それでも、自宅で観るときには、一時停止ボタンを使いながら、

集中が途切れる時間をおかずに観られます。

 

以前も書きましたが、

百人一首】に異様に、過敏に反応してしまう荒馬。 

fuku-fukuro.hatenablog.com

 漫画では読んでいるのですが、

映画で観たことがなかったので、

ちはやふる』上下2巻同時にレンタルしてきました。  

 

 

競技カルタは、やはり映像で観た方が、

迫力が違うのだろうと思うのですが、

これから観るので、どのくらいの迫力なのか…。

 

北海道で親しまれている競技カルタとは、

ルールや競技スタイルも違うと思うのですが、

それでも、百人一首百人一首

あの面白さは、やったことのある人なら言わずもがな。

観たことのある人も、やらないまでも伝わるかも…。

 

この映画や漫画を通して、どのくらいの人が興味を持ち、

実際にやり始めたのだろう…と思ったりもしますが、

実際に行動に移すほど、心揺さぶられる人は、

案外、少ないのかも知れません。

身近で手軽でというモノなら、すぐに始められますが、

稽古場や教室などを探すとか、

練習動画が多くアップロードされているとか、

教本などが充足にあるとか、

複数人が必要だとか、

そんな壁に阻まれる人が、圧倒的な気がします。

 

荒馬がやっていた、下の句競技カルタの場合、

市内全域の各地区で稽古ができ、

住んでいた地区の町内会(自治会というのかな)も

当時は強かったので、指導者も人数も恵まれていました。

お陰で、市内大会のみならず、

上の大会へ出場することもできたくらいです。

 

何かを始めたいと思っても、

金銭的・時間的余裕の有無。

通える環境の有無。

それが第1の関門。

 

その後は、近場でやっている場所があるのかということ。

北海道で言うと、

そのほとんどが【札幌】なら開催されている率は上がります。

しかし、

北海道は広い。

荒馬の住む地域からは、車で5時間かかります。

飛行機を使えば早いですが、LCCなんて存在しないので、

とにかく高い。

 

あの講座を受けたい。

あの勉強会に出たい。

〇〇のライブに行きたい。

あのイベントに参加したい。

 

個人の条件が揃っても、距離で諦める人も多くいます。

だって、必ず宿泊が伴うから…。

荒馬も、宿泊が伴うものに関しては、

かなり色々な準備が必要です。

凡師さんの仕事の都合をつけてもらわねばならず、

そこには、必ず、そこをカバーする人が生まれます。

さらに、

凡師家の場合は、訪問看護師さんの手を借りねばならぬ時も。

 

自分が思ったように行動できる人は、

「理由ばかり並べてないで、行動しなよ」

「そこまで強い意志じゃないんだね」

「そうしているうちは、何もできない」

と言います。(実際に言われたことも)

 

それでもさ、

きれい事抜きで、【どうしたって無理な事は存在】するのです。

奇跡の連鎖がなければという事だって。

相手の状況を慮れない言動は、

その人が、どんなに優れた事をやっていても、

素晴らしい言葉で語っていても、

荒馬は、

1㎜も心が動かされません。

 

【できる】【やれる】ことは精神論ではありません。

当たり前のことではなくて、

そこにも、恵まれた環境が存在するのです。

もちろん、

努力や調整で実現しうることだってたくさんありますが、

どう逆立ちしたって…ということだってたくさん。

 

その点では、

荒馬は恵まれた環境に置かれている側だと思います。

行動を起こそうとすれば、

何とか実現できる環境にいます。

やりたいこと全部、何度も何度もだと、

家族や周りの人の負担が増すので、

あまり自分優先で生きないように戒める日々です。

 

ブログを書きながら、

荒馬の置かれた状況を再認識しました。

ついつい、

マイナスに考えがちだったり、

どうせ…となってしまいますが、

案外、それは思い込みが強かったり、悲劇のヒロイン症候群だったようです。

 

今の自分に感謝しないといけませんね。