荒馬のつれづれ日記

好きなことを、好きな時に徒然と綴る日記です。

『ゆきだるまはよるがすき!』

みなさん、こんばんは。

大きな雪だるまを作ってみたい荒馬です。

 

北海道は気温が低いので、雪質がサラサラ。

ですので、雪だるまを上手に作れません(荒馬だけでしょうか)

雪だるまや雪像を作るには、水を含ませながら作るという、

ちょっとした手間が発生します。

しかも、毎日のように強風吹き荒れるこの土地は、

吹雪の日が多く、

外に長時間居るのは、修行のようです。

さらに、

10月末の現在でも、

16:30を過ぎると、外は真っ暗。

子ども達が外で雪と戯れるには、危ない時間帯に。

 

そんな幼少期を過ごした荒馬は、

自分の背丈を超える雪だるまを作ってみたいという欲求が、

今でもあります。

雪像を作ったことはありますが、

小さな雪玉をコロコロ転がし、そうして次にゴロゴロ転がすになり、

バケツの帽子をかぶせたり、枝を手に見立てたりという、

マフラーなんか巻いてあげて…。

そんな雪だるまを2体は作りたいのです。

凡師さんの実家がある秋田は、

水分たっぷりの雪。しかも、たくさん積もります。

今年の冬の帰省の時には、

雪だるまを作って、ライトアップでもしようかと画策中です。

 

さて、そんな欲求を思いだし、

俄然、今年の雪だるま作成意欲が沸いたのは、こちらの絵本を読んだから。 

ゆきだるまはよるがすき! (評論社の児童図書館・絵本の部屋)

ゆきだるまはよるがすき! (評論社の児童図書館・絵本の部屋)

  • 作者: キャラリンビーナー,マークビーナー,Caralyn Buehner,Mark Buehner,せなあいこ
  • 出版社/メーカー: 評論社
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 大型本
  • 購入: 2人 クリック: 2回
  • この商品を含むブログ (3件) を見る
 

せっせと作った雪だるまが、翌朝には、形が崩れてしまっています。

大人なら「気温が上がって溶けたのかな」と考えるところですが、

子どもの発想は実にユニーク。

たくさんの人が作った、色々な雪だるまが、

夜の間に集まって、みんなで遊んでいる。

どんなことをして、雪だるま達が遊んでいるかと言うと……

という絵本です。 

 

絵本やアニメでは、夜の間に…とか、人間が留守の間に…

というお話が多くて、とてもワクワクします。

本当にこんな風だったら、楽しいだろうなぁ。

一緒に加わって見たいなぁと、大人が読んだって思えるはずです。

分かってはいるのに、【絶対ない】と完全否定もできない。

荒馬はそんな心境です。

 

小学生の時に夢中になった遊んだオモチャも、

荒馬は夜の間に動いていると本気で信じていました。

両親にバレたら、気味悪がって捨てられると思い、

押し入れの中をキレイにして、オモチャ達が遊べる部屋として、

作ってあげていました。

大人から見れば、押し入れの中に、きちんと片付けている。

感心感心と思うはず。

でも、実は、

ここは、オモチャの部屋なのだ。と……。

 

そんな懐かしい、ちょっと気恥ずかしいことも思い出しました。

もう少し待てば、

雪が積もる季節になります。

サラサラ雪で、雪だるま作りを試してみようかなぁ。