突然の……ゴジラ熱
みなさん、こんばんは。
やはり男の子(大人の男性もかな?)は
怪獣が大好きなのだと実感した荒馬です。
我が家のゴジラ…もとい…小凡師くんが、
突如、ゴジラにハマり始めています。
最新映画『シン・ゴジラ』は、こちらの映画館で上映していないので、
過去のDVDを借りてきて観ています。
レンタルショップも、『シン・ゴジラ』公開に乗って、
【新入荷】という形で、昔のゴジラ映画をレンタルし始めました。
実は荒馬、ゴジラ映画を一度も観たことがありません。
登場する怪獣の名は聞いたことがあるのですが……。
兄がいるので、特撮もの・ヒーローものは、知ってはいましたし、
プラモデルをたくさん飾ってある部屋や
数社におよぶ、月刊・週刊漫画が足の踏み場もないほど散らかっている部屋も
かなり長い期間、隣部屋として存在していたので、
たまに入り込んでは、プラモデルのポーズを勝手に変えたり、
漫画を読み漁ってはいました。
しかし、
ゴジラは、初めまして…です。
おそらく、きっかけはこれ!!
小凡師くんと買い物へ出かけた時に、
店内に入っているファストフード店の前を通ったところ、
『シン・ゴジラ』とのコラボセットが置いてありました。
ちょうど、お昼時だったので、バケツポテトとバケツからあげなるものを
買って、そのバケツについていたものです。
過去のゴジラ作品が一覧になっているので、
もう、観たくて観たくて、我慢できなかったのでしょう。
テレビCMなどで目にしていたのもあるのかもしれません。
今日までに2本、自宅映画鑑賞会を行ったのですが、
もう、大興奮です。
小凡師くんの興奮に誘われたのか、小小凡師くんも。
そして、
凡師さんが、それはそれは得意げに、むしろ、ちょっとクールに決めながら
「あ~、これね! これは〇〇って言うんだよ」
「ゴジラは………で、キングギドラは………なんだよねーー」などと、
説明をしています。
その様子を、
真剣に聞く、息子2人。そして、質問。 そして、説明。 そして、尊敬。
そして、「うわ~、お父さんスゲー!!!!!!!」
こんな、男衆の構図ができあがるのです。
荒馬も、興奮して見入ってしまいました。
(早く、『シン・ゴジラ』がレンタルにならないかなぁ……)と思いながら。
昨日、1泊2日で宿泊学習へ行ってきた小凡師くん。
基本、早寝早起き・マイペースな小凡師くん。
どんなに周りが夜更かししても、流されず寝るのかと思いきや、
やはり、友達の力は偉大ですね。
楽しすぎて、盛り上がりすぎて、先生に何度も怒られながらも、
夜遅くまで、友達とおしゃべりやら、合唱やら、
窓に映る影がオバケに見えるーーなどと盛り上がって、
完全に寝不足で、ハイテンションになって、帰宅しました。
1泊2日の出来事を、1日目の朝から、2日目の解散まで、
数時間に及ぶ報告を、楽しそうに興奮して話す小凡師くん。
母親にここまで話してくれるのは、よほど楽しかったのでしょう。
その後、ゴジラ鑑賞会。
明日は、凡師さんと小小凡師くんの合同誕生日会。
2日違いの誕生日なので、いつも、近辺の土日に行っています。
明日は明日で、大盛り上がりの凡師家男衆なんだろうなぁ。