荒馬のつれづれ日記

好きなことを、好きな時に徒然と綴る日記です。

メモ魔の自分

みなさん、こんばんは。

メモ魔の荒馬です。

 

幼い頃、3つ以上の買い物を頼まれると、

必ず1つは忘れてしまう子どもでした。

おつかいを仰せつかった時点で、楽しくなってしまって、

目的を完全に見失っていたのです。

それからは、必ずメモを持って、買い物へ行くように。

 

また、家庭学習が大好きで、親は参考書や問題集を買ってくれたのですが、

与えられた参考書や問題集では何だかテンションが上がらず、

自分で参考書のようなノートを作り、

問題集のようなノートを作っていました。

作って満足してしまっていましたが……

 

とにかく書くことが好き。全く苦になりません。

その上、記憶力が呆れるほど低いため、

書いて残しておくという作業が重要でした。

「メモしても、見返すの??」とよく聞かれるのですが、

これが意外に見返すんですよね。

そういえば、あの時のあれ!!! っと、ある日突然、思いだし、

それが分からないと、モンモンしてしまう。

だから、メモは取っておく。

メモを取る時点で、将来的に必要か不必要かは判断していますよ。

 

読書をしながら、テレビを見ながら、ネットサーフィンをしながら、

メモ帳は常に傍らにスタンバイOKの状態に。

カテゴリー別に保管もしています。

これも一種の収集癖でしょうか。

集めることが喜びになっているという点も否定はしませんが、

その集めたメモを、

パズルを組み立てるようにまとめる作業が好きです。

 

最近、よく思うのが、

日本のドラマやアメリカのドラマよりも、

韓国のドラマの方が心に残しておきたい台詞が多いです。

日本のドラマで言えば、今は、

「黙れ、こわっぱーーーーー」でしょうか。(凡師家では大流行中)

 

韓国ドラマの台詞は、実に哲学的です。

実際にあのような言葉を使う人が多いのかは分かりませんが…

日本やアメリは、よりリアルというか、

「あるある」という、実生活とそう変わりない言葉たちばかり。

優劣を付けているわけではなく、面白いなぁと感じます。

 

ドラマの台詞ばかりではなく、

ニュース・バラエティー・情報番組などなど、

気に入ったフレーズや気になる内容があると、すぐにメモ。

 

メモの山が膨らんでいます。

と言っても、実際にはまとめてファイリングしているので、

山のように積まれているわけではないので、誇大表現でした。

 

書かないと覚えられない。

非効率的ですが、勉強もとにかく書く・書く・書く

読書も調べたり、書く中で、自分の中に取り込むことができています。

読み終わって、「素敵な本だったー」と思っても、

すぐに忘れてしまうんです。

反復書きが自分に向いているスタイルなのかもしれません。

 

学生時代の頃よりも、今はスポンジのような吸収力を持っている気がして、

何か新しい情報や知識を吸収するのが楽しいです。

だから、ひたすら書きます。

 

今日も、

明日も

あさっても

メモ魔

 

メモ魔の自分に万歳です。