荒馬のつれづれ日記

好きなことを、好きな時に徒然と綴る日記です。

ボードゲームを楽しみ・学び・考える

みなさん、こんばんは。

幼い頃から、テレビゲーム・携帯型ゲームよりも

ボードゲームをたくさんやっていた荒馬です。

 

荒馬家、テレビゲームを買ってもらえない家庭でした。

携帯型ゲーム機も同様。

その代わり、本はいつでも欲しいときに買ってもらえたり、

ボードゲームや人形・プラモデルなどのオモチャは

周りと比べると、多く買ってもらっていた方です。

 

時が経って、凡師家

凡師家はゲームが大好き。

wiiU・PS4・3DSPSVITAなど。

基本的には【家族みんなでやる】【時間を決めて】で楽しんでいます。

小凡師くんが欲しいソフトがある時は、凡師さんも一緒に購入し、

内容も把握し、通信を行わないように教えています。

ただ禁止するだけではなく、【ルール作り】が大切ですよね。

ゲームだって学べることがたくさんあります。

とは言え、そればかりでは……というコトで、

ボードゲームも購入して、みんなでやっています。

この10年ほどで、色々な種類のボードゲームが増えました。

 

本日は、『人生ゲーム レインボードリーム』を家族で。

ドタバタ・ゲラゲラ・ギャーギャーと騒がしい凡師家。

ゲームを見学する小小凡師くんは、お構いなしで寝ていたり…

結果は、総資産100億超えで荒馬の圧倒的勝利!!!

楽しい時間でした。そして、終了後、どっと疲れた3人。

それでも、家族みんなで【団らんしている】感が満載で、

素敵な時間だなぁと実感。

すでに深い眠りに就いている、男3人衆ですが、

素敵な時間の余韻に浸りながらブログを書いている荒馬です。

 

以前、小凡師くんの友達が遊びに来た時のことです。

みんなで3DSをやっている時は、話し声が全く聞こえず。

楽しんでいるのだとは思います。

それでも、荒馬、少し違和感が…。

 

そこで

「これやってみない?」とボードゲームを数種類出して、誘ってみました。

ボードゲームを初めて見る子たちばかりで、驚きました。

ブタミントン】【黒ひげ危機一発】【おばけ屋敷ゲーム】など

昔からあるボードゲーム。他にも数種類。

1つのゲームが短時間で終わるので、次々に興味関心が移ります。

笑顔も笑い声も増し、はしゃぎ、自分たちでルールを作り上げ、

ボードゲームなのに汗だく。

全員が楽しんでくれて、嫌がる子がいなかったのが何より。

 

しかし、ボードゲームで思わぬ問題点も発見。

〇順番を待つことができない(待ちきれない)

〇ルールを1度で理解できない

〇付属品(〇〇カードの小物類)を使いこなせない

〇勝ちにこだわるあまり、ズルが増えたり、語気が強くなる

 

という現象が起きました。全員にというわけではありませんが、

こんなところも【ゲーム脳】なんて言われる所以があるのかもしれません。

手も頭も使い、同時に複数の情報を把握したり、

周りを見ていないと、状況がつかめなかったり。

ボードゲームは意外と奥が深いモノなのだと知りました。

トランプや将棋などのテーブルゲームも然り。

分からない・待てない・負けてもリセットできない

だから、つまらなくなる。

たった1度で投げ出して、自分だけ別の遊びをする子もいました。

 

【遊びから学ぶ社会性】は外での遊びに限らず、

家の中でもゲームというツールで学ぶことができますが、

現代の子ども達の多くが接しているゲームでは、

それらを学ぶのは難しいのかもしれません。

大人たちも、一緒にやったり、見ていたりする中で

どんな力が育っていないのか、どんな力が身についているのかを

判断する必要がありますよね。

そして、補填するツールを提供したり、方法を考えたり、

話をしたりという作業を怠ってはいけないと思うのです。

そこを見逃しているのに、

ゲームやスマホが悪影響とだけ声高に言っても

全く解決には至りません。

 

楽しんだあとの反省会と言ったら固い言い方になりますが、

そんなことも子育てには、特に親には必要なんですよね。

 

明日は【ご当地キャラすごろく】をみんなでやる予定です。

明日は何を学べるのでしょうか??