荒馬のつれづれ日記

好きなことを、好きな時に徒然と綴る日記です。

上手になるには、自分一人では無理

みなさん、こんばんは。

絵が上手に描けるようになりたい荒馬です。

 

子どもの頃から、どうしても上手に絵をかけませんでした。

頭の中では素晴らしい絵が完成しているのに、

いざ、鉛筆を持つと

かなり残念な結果に……

「あ~描きたい」

「よし、描いてみよう」

と無性に描きたい気持ちに駆られたり、

絵で表現してみたいという気持ちは溢れているのに、

ため息しか出てこないモノができあがります。

 

下絵の段階でガックリ

それならと、色づけも同時にと思い

絵の具なり、色鉛筆なりを手にしても

やっぱりガックリ

絵画教室に通いたいと願い出たこともあります。

一瞬で否決。しかも、嘲笑混じりで…

それなら独学で、オリジナリティー溢れる表現を

白いキャンパスにーーー!!!!!と意気込んでみるモノの、

やはり撃沈です。

 

写真にしても絵にしても、言葉や文章以外で表現できる人が

とても羨ましいですし、素晴らしい才能だと思います。

体を使ったり、音楽だったり、

表現のしかたはたくさんありますが、

荒馬はどれもダメです。

 

一度だけ、納得のいく絵が描けたことがありました。

あの時は、おそらく、神が降りてきていたのだと思うくらい、

自分でも驚きのモノができあがりました。

教師時代に、

生徒の活動の様子を、絵と文字で書いた(描いた)時です。

周りの人達が、とても褒めてくれたのを覚えています。

そう、

教師時代は、そういった感性豊かな環境に日々接しているため、

絵にしても写真にしても、

なかなかの作品ができあがります。

中学生というのは、本当に素晴らしい感性を持っています。

文章を見ても、絵を見ても、合唱を見ても、

運動する姿を見ても、キラキラ感が半端なく溢れています。

そういう年代の人達と接すると、

眠っているモノが刺激されるのかもしれません。

 

ということは、自分自身の才能や技能もさることあがら、

対象がいることによって、相手のためにという気持ちが、

完成度を上げたり、

才能や技能を引き出させてもらえるという側面もあるのかもしれませんね。

 

何でもそうですが、自分一人で歯を食いしばっても、

上手くなりません。

料理が最たるモノです。

自分のために作る料理は、見た目も味も何か足りません。

それでも、

家族の「おいしい!!!!!」という顔を見たいと思って作ると、

同じ食材・調味料・工程でも違ったモノが完成します。

 

上手い人は良いなぁだけでは、伸びませんね。

絵が上手になりたいなら、まずは、描いて描いて描きまくるのが

良いのかもしれません。

そこには、基礎基本の習得は必要ですが…

そうして、

自分のためではなく、

自分以外の人のために続けてみると、

予想外の結果になるのかもしれませんね。

 

おおーーーー

このブログを書いているうちに、

何か大切なコトに気づけたような気がします。

今ならやれそうです。

 

早速、画材道具を購入したいと思います。

あっ、ベレー帽も必要でしょうか??